Top Profile Schedule Discography From Ryuta From Fans Contact to Office

2006年12月31日 及川光博うっとりナイト2006「ゆくミッチーくるミッチー」 SHIBUYA-AX

たぶん、これ「次元」
似合ってるー  の?

今年もカウントダウンライブで年越しました!
本年もヨロシクお願い致します!
楽屋で酔っぱらってんじゃねー!オレ

2006年12月26日 映画「早咲きの花」舞台挨拶&サイン会 ル テアトル銀座

さぁ〜 今日は初日の舞台挨拶!
久しぶりにスーツ着て、、、
緊張してきたぁー

監督・役者の皆様と一緒に 光栄!
赤い矢印がボク

どうぞ皆さま応援ヨロシクね

2006年12月24日 及川光博ワンマンショーツアー06/07「君こそスターだ!!」 石川厚生年金会館

今日はクリスマスイブ!
金沢どすぅ
盛り上がってるぅ〜

ベースのミトモくん&    
     ドラムの濱田さん!

ポンポンで遊んで手を抜いている
ブラス隊

やっぱりふざけたブラス隊

わぁ〜い わぁ〜い

メリークリスマス!
アラケンとハジメさんに注目!

2006年12月5日 フジテレビ本社ビル 25F球体展望室「HOT FANTASY ODAIBA 2006-2007」調整日

球体からの夜景
レインボーブリッジでーす
クリスマスにはカップルで賑わうのかな?
チクショ〜!

今日は球体内で照明や立体映像、
サラウンドによる音楽などをチェック

素敵だなぁ〜 素敵でしょ〜 照れるなぁ〜

「アジアで一番!?」
PAエンジニア志村明「シムシム〜!」と
「つっちー」(ウチの事務所社長)

2006年11月25日 東急文化村スタジオ フジテレビ「HOT FANTASY ODAIBA 2006-2007」レコーディング

フジテレビ球体展望室イベントのエンディング部分
20人の混声合唱を録音でーす!

参加して下さったのは、東京混声合唱団の皆さん
笑顔が明るくて健康的!
コーラスって心にも身体にも良いでしょうね

僕の不慣れな指揮でも、コーラスはバッチリ!!

「このテイク、頂きま〜すぅー」

2006年11月8日 誕生日「33歳になっちゃいましたー」
ファンの皆様よりバースデーカードやプレゼントを頂きました。ありがとうー!元気で健康に33歳の誕生日を迎えました!

これは親戚の方が贈って下さったお花
照れくさいけど、お花って嬉しいね〜

2006年10月29日 フジテレビ「僕らの音楽〜サディスティック・ミカ・バンド」収録日

今日はサディスティック・ミカ・バンドさんのサポート
ドラムの幸宏さんは僕の事務所の会長なんだから!

フジテレビV4スタジオ

収録をチェック中〜

2006年10月22日 第19回東京国際映画祭 映画「早咲きの花」舞台挨拶&ティーチ・イン TOHOシネマズ六本木ヒルズ
ついに東京初上映!舞台挨拶で僕はたくさ〜ん喋り過ぎてしまい、他の方々の持ち時間が少なくなってしまった。スミマセン。。。

「え〜、え〜〜、、その〜〜、、あの〜〜、」

マスコミ取材撮影 お花も頂きました!

2006年10月21日 第19回東京国際映画祭 六本木ヒルズ・けやき坂レッドカーペット
「早咲きの花」が東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門に選ばれ、この六本木ヒルズの映画館で上映!今日は僕もレッドカーペットを歩くぞぉ!このゴージャスで華やかなイベントは国際映画祭ならでは!名俳優さん&女優さんが沢山いたよー!さすがスターは素敵だなぁ〜

今日はスゴ〜ぉい人!
年に一度だけ通行止めにしちゃうんだってー

控室でイベントの説明を受けてる中。
共通の吉岡マネージャーの紹介で
オペラ歌手の鈴木慶江さんともご挨拶

そろそろスタンバイ
前田先生役の徳山秀典さん、ちょーカッコいいよー

沿道の人は、僕を俳優と間違えてる〜
ワケね〜じゃん

劇中の衣裳で登場してくれた
米谷真一くん、鈴木駿くん、笠菜月ちゃん
マスコミ陣も「かわいいー」と大注目!

沢山の映画ファンから暖かい拍手と声援を頂き、
ありがとうございましたー!
夜は、お隣のグランドハイヤット東京でレセプションパーティー

左から徳山秀典さん、作間清子プロデューサー、
加藤未央さん、菅原浩志監督、僕。

安倍総理のご挨拶がありました。この時点では、
総理が26日の上映に来て下さるとは知らず。。。
ただの大ハシャギ龍太

山下徹大さんをはじめ「長州ファイブ」&
「早咲きの花」チームで記念撮影!
頑張りましょう!!

2006年9月10日 伊藤一義「AUTUMN LIVE」 横浜・THUMBS UP
阿部&宗チームをお迎えした伊藤一義ライブ!とっても盛り上がりましたヨ!トークが笑い転がりぃ〜!

カメラ忘れて、これ1枚しかないの。
リハーサル終わってホッとしたところ〜

2006年9月2日 TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006「B☆B☆Q」 阪神甲子園球場

本番前
仲良しサポート4人組

甲子園球場は
たくさんのお客さんでいっぱい!
ありがとうございましたー!

伊藤の仕事「エビちゃんマン」

打ち上げ中に
誕生日を迎えた勝田選手ー!
おめでとーう

ミッチーでもおなじみ野村さんと、
パーカッションのタマちゃん
お疲れさまでしたー

スタイリストの聖子も長ーいお付き合い

2006年8月26日 TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006「B☆B☆Q」 横浜スタジアム
たぶん1回目のMC中〜自分撮りショット。後ろ姿はかずぴー。3万人のお客さんだそうです!気持ちいい〜。ヒュ〜ヒュ〜〜!

1)あっ、写り過ぎ、、、
ちょっとしゃがんで

2)これでお客さんも写ったぞぉ!
コンサート終わって、カックン、かずぴー、カッツ、カッツのマネージャーさん、
スタイリストの聖子、僕で横浜の餃子の有名なお店へゴー!
実はこのお店の大将、なんと「早咲き」に出てくる少年「たっちゃん」のモデルになったお方!
映画の中でも実名で登場しており、彼の実体験が映画になっています。
カックンから話は聞いていたのですが、やっとお会い出来て嬉しいー!
帰りはカッツ号に乗せてもらい、なぜか麻布十番で蹴落とされる〜の巻

2006年8月20日 TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2006「B☆B☆Q」 ポートメッセなごや・リハーサル
久しぶりのTUBEさんのスタジアムツアー。リハーサルは昼間だからメチャメチャ暑い!
楽屋でかき氷ばっかり食べてたよ(もちろんカルピス味)

アチアチっ。35度ぐらい?

アンコール衣装はイカ
ええじゃなイカ!

2006年8月16日 アップルストア銀座スペシャルイベント「Grab Your Imagination」
アルシードの桜谷さんからのお誘いでトークイベントに初挑戦!アップルストア銀座のイベントに呼ばれるなんて光栄!
前半は映画音楽の制作過程を披露、後半は音楽シーンの未来について、思うままをお話しました。
桜谷さんとは、どこかシンパを感じるなーと思ったら同じAB型!また一緒に何か出来たらなーと思いマース〜

Macでの映画音楽の制作過程を
ちょっと公開(種明かし?)

「つまりさー、そのね、だからさー、ふむふむ」

2006年7月24日 映画「早咲きの花」オリジナル・サウンドトラック 豊橋取材日
7月26日に発売になる「早咲きの花」サントラCDの取材を受けに、朝早い新幹線で豊橋に向かいました。昨夜は伊藤さんのライブで帰りが遅かったから、ちゃんと起きれて良かった!菅原監督と作間さんが駅に迎えに来て下さり、監督の運転で出発ー!ここ豊橋は映画の舞台になった場所ですし、29日から先行上映も始まるので、街中にあちこちでポスターや看板があり、盛り上がってるね!中日新聞さん、東日新聞さん、東愛知新聞さんと、3社を訪問して取材を受けました。記事になってサントラにも注目してもらえたら嬉しいなー。途中、監督がロケ現場を案内して下さったり、ヤマサの手筒竹輪をお土産に頂いたりして感激!新聞社の皆様、監督や作間さん、ありがとうございましたー

新幹線ホームの大きなパネルで記念撮影!

2006年7月23日 伊藤一義「夏の夜の調べ」東京建物八重洲ホール
少しキムチ臭を気にしながら(前日まで韓国だった)、ちょっと遅刻して会場に到着!

リハーサル中「ハンバ〜グぅ〜♪」

OTODAMAさんのサウンドチェック中
よっ!ジーンズトリオ!
アコースティック中心のしっとりとしたコンサートでした。OTODAMAさんの気迫のある演奏は生ならでは!
かずぴーの作品は、優しくて心地よくて、さわやかな気分になるねー。打ち上げのお店、美味しかったね

2006年7月21日 坂本美雨、チョ・ソンウ&KBS交響楽団「韓国映画音楽コンサート」KBSホール(韓国・ソウル)
坂本美雨ちゃんと久々の共演!ソウルは2003〜2004年のTUBEカウントダウンライブ以来だな〜。
ピリッと辛い韓国家庭料理をいっぱいご馳走になったぞぉー!

オーケストラのリハーサル中

楽屋で、お菓子モグモグ

おっ、もう本番。美雨ちゃんは発声練習「ア〜」
さすが度胸と品の良さで、美雨ちゃんの歌声はお客さんの心を惹き付けてました。
プロマックスの遠山社長、雨宮さんと共に、2泊3日のとても楽しい旅でしたー!

ジャ〜ン♪

韓国映画音楽界の巨匠のチョ・ソンウさんでーす
お疲れさまでした!

最新の日記はこちら