Top Profile Schedule Discography From Ryuta From Fans Contact to Office

2009年12月18日 映画「RAILWAYS」ダビング最終日

今日は撮影所での最終ダビング
(音楽や効果音など
すべての音を5.1chサラウンドで
作っていきます〜)
僕にとっては長い4ヶ月のファイナルでしたー!

撮影所での儀式(!?)
蒼々たる映画作品と共に、
錦織監督がサインを書いていますー。
監督に至っては構想から2年半とのこと、
ホント頭が下がります!

2009年12月4〜5日 レコーディング最終日

長かった制作期間も今日で最終日!
5.1Mixは大変だけど、面白いねっ!
お楽しみに〜

2009年12月1〜3日 都内レコーディング中〜

連日レコーディングしてます!

ヴァイオリンセクションの皆さん!

読響のチェロセクション!玄一さん、ありがとう!

2009年11月8日 お祝いありがと〜!

慌ただしい中、誕生日でした!
ヤマハ事務所スタッフの皆さんからスタジオにお花が届きました!
またファンの皆様からもお祝いメッセージやお手紙を頂き、
みなさん!ありがとうございました!

2009年10月28日 今日もレコーディング!

今日もミッチーレコーディングだったよ!

2009年10月21日 YAMAHAシンセサイザー取材!

YAMAHAのシンセサイザー全般の取材を受けました!
12月頃配布かな?お楽しみに〜!!
YMMの菅さん、宮西さん、高輪の福見さん、小松さん!(後ろでハシャいでます!)
ライターの斉藤さん、片岡さん、米塚さん〜
そしてカメラマンの吉浜さん!
皆様! お世話になりましたーありがと〜ぅ!!

2009年10月19日 今日はレコーディング!

今日はミッチーのレコーディングやってマース!

(追加写真!)阿部さんが写真くれたぁー

ベースは宗さん!スタバ大好きな宗さん!

2009年10月17日 加藤和彦さん
フジテレビ「僕らの音楽」のサディスティック・ミカ・バンド出演の時にお世話になりました。
2ヶ月前にも偶然お会いすることがあって、いろいろ覚えて下さってて、お話出来て、嬉しかったのに、、、。
本当に残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。

2009年10月12日 ホームページ更新してなくて、ゴメンナサイ!

ぜんぜん更新してなくて、ゴメンナサイ!
とにかく今は作曲で忙しくしてマス!

2009年8月18〜19日 島根県に来てマース! 松江〜平田〜出雲

まだ詳細はお伝え出来ませんが、
いろいろな下見を含め島根県に来ました〜

大変珍しいレトロな電車に乗りましたー

日御碕海岸から見た夕日。
なんて美しい。

平田のホテルに一泊。
早朝、ホテルの窓から見た田園風景です。

二日間ご案内下さった方と一緒に、
出雲大社の前でパチリ!

注連縄(しめなわ)に向かって
賽銭を投げて来たよ!

大社駅です。
国の重要文化財だそうです!
素晴らしい!

2009年8月13日 デザイナーさんと打合せ@勝どき

今日はCDのブックレットの打合せ。
デザイナーの清野さんの事務所で、色校をチェックしたり、
宣伝物のデザインのアイディアを出したりして、
アーダコーダやってました。
とにかく清野さんのデザインはいい感じです!
終わって、レコード会社の弘太と
「いい天気だし銀座まで歩こうか!?」とテクテク。
しか〜し!なぜか築地を通りかかった途端、築地市場へ乱入!
弘太は「朝は食べてない」て言うし、
新鮮なお寿司と美味しいビールを(ちょっとだけ)
昼間から楽しむ僕たちでした〜!

2009年8月12日 吉田恭子(Vn)、広上淳一(指揮)&オーケストラ・アンサンブル金沢
「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲&瞑想曲集」アルバム完成!

9月16日発売アルバムのマスタリングを行いました!
昨年末から準備してきたこのレコーディングも
今日のスタジオで遂に最終日!
5月の金沢レコーディングからお世話になりっぱなしの
(左から)櫻井さん、野田さん、杉本さんです!

2009年7月24日 YAMAHA ARTの田中さんの卒業パーティー!

阿部さんのHPより、拝借〜ぅ
事務所に許可とってないから、ちっちゃく載せました〜(汗。。。)
こちらが本家、阿部薫師匠のBlog〜
ヤマハのシンセなどの開発セクションの親分!田中さんが定年退職ということで、卒業パーティーがありました!僕は子供ん時からお世話になりっぱなしで、田中さんのお陰で、ずっとヤマハの楽器を使わせて頂いております!本当にありがとうございます&お疲れさまでした!パーティーでは田中さんのお人柄と人脈の広さというか、ご無沙汰してしまった方々にもお会い出来、懐かしい思い出話になりました。また蒼々たるミュージシャンが集合!これはホントスゴい!加藤和彦さんや後藤次利さんは以前お世話になったままだったのでご挨拶出来たし、向谷実さん(子供の頃、超CASIOPEAフリークで、CASIOPEAのコピー少年でした)でしょ、教授も最初だけいらしてたし、TMのウツさん木根さん、FODの皆さん、ホント勢揃いでスゴい!巨匠の渡辺香津美さんや手数王の菅沼孝三さんは飛び入りで演奏もして下さって、スゴかった〜

2009年7月22日 「君は月を見たかい?」

夢をありがとう。
そして、さようなら。
26年後に、また会おう。
トホホ〜〜っ(泣)

2009年7月20日 及川光博「夏だ!!ミッチー祭り!!」 両国国技館

相撲の聖地でのイベントに乱入〜!

お相撲さん仕様の超デカいトイレに
大喜びの阿部師匠!!

2009年7月19日 「君は虹を見たかい?」

僕んちの目の前に大きな虹が!
なんと心洗われることでしょう〜!

2009年7月6日 及川光博「RAINBOW-MANツアー」DVD観た!

本日、ミッチーさん事務所からDVDが届きました!
(ありがとうございマース)
「ぎゃははっ〜!!」
なんだよぅ〜、僕のアングル、多いぞぉ!
恥ずかし〜
僕ってこんな元気なん?
恥ずかし〜
「どうぞお楽しみにー!!」

2009年6月21日 ロシア国立ボリショイ・オペラ「スペードの女王」@NHKホール

最近のブログはコンサート鑑賞日記のようで、
「お〜い!こらっ、仕事もアップしろ〜!」と
ファンの皆さんにお叱り頂きそうですが
今日も行ってきてしまいました(汗)
前衛的な新しい演出に戸惑いながらも、
素晴らしい歌手たちはやはり世界第一級でした〜!

2009年6月18日 クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル@横浜みなとみらい大ホール

天才ピアニストの音を聴きに横浜〜
ツィメルマンは毎回聴かせて頂いてます!
今回は1年半振り
なんて恐ろしく美しい音なんだろう。

2009年6月12日 吉川晃司「LIVE archives 25」DVD観た!

ひょんなことから3ヶ月遅れでDVDを頂きました!
僕、ホンのちょっとだけ出演してましたー
やっぱ、晃司さんのライブパフォーマンスは誰よりもカッコいい!
間違いなくナンバーワンです。
キメゼリフ「愛してるぜー」カッコいい!

2009年6月8日 及川光博レコーディング@都内スタジオ

もうみんな知ってるよね〜?
そうです、レコーディングでしたよ〜

2009年5月27日 金沢レコーディング@石川県立音楽堂

今週はオーケストラ・アンサンブル金沢さんのホールで
レコーディングをずっとやってマース!

2009年5月16日 伊藤一義「生誕祭」LIVE@横浜THUMBS UP

久し振りにカズピーに会いに〜!
50歳の記念ケーキを前にご満悦〜

カツミちゃんと梅ちゃん達と
会場の音も良かったし、なにしろバンド演奏がヨカッタよ〜

2009年5月10日 吉村龍太プロデュース公演「いわさきちひろと吉田恭子の世界」 東京・Hakuju Hall

「母の日」にピッタリなこのコンサート
ちひろさんの人柄と音楽で
優しさに溢れたコンサートでしたね!

2009年4月26日 中川晃教コンサート2009「THE LIFE IS CONTACT」@赤坂BLITZ

会場で写真を撮ってくるの、また忘れた〜(笑)
中川君からわざわざご丁寧なメールを頂き、久し振りに再会いたしました!
彼のデビュー時の何枚か、オーケストラ作品をご一緒させて頂いた以来で、6〜7年振りかな?
ライブの冒頭から数曲、僕が関わらせて頂いた作品が続いたこともあって、いろいろな想いが蘇ってきました。
今はミュージカルでも大活躍ですが、強い個性ある声と自然なテクニックを天性的に身に付けている彼、
これからも多くの人々に素晴らしい美声を聴かせてくれることと思います!

2009年4月19日 エフゲニー・キーシン ピアノ・リサイタル@サントリーホール

これがホントのピアニストね!
最近、ぜんぜん日記を更新してなくて、お叱りのメールを頂いたり。。。スッ、スミマセ〜〜ン!
今日は、来日したら必ず行くキーシンのリサイタルを観にサントリーホールへ!大学時代の同級生や、ヴァイオリンの恭子さん、中井美穂ちゃん、ファミリーが久し振りに集合〜、入口でご挨拶。
ピアニストって世の中に沢山いるけれど、こういう人が本当のピアニストなんだよなぁー。体操やバレエ、フィギュアスケートにも共通して言えるけど、旧ソ連時代、国の威信をかけて芸術教育をしていて、キーシンはその時代の最後の証人のようなもの。再び彼のような天才的芸術家の出現は、今の世の中では難しいだろうなぁー。自由も考えもの?
やはりピアノは男の楽器ですな。爪の垢の煎じ薬、ご馳走になりましたー(笑&泣)

2009年4月18日 日本科学未来館×フジテレビ企画展「お化け屋敷で科学する!― 恐怖の研究」

科学未来館!現場視察に行ってきたよっ!

2009年3月22日 及川光博ワンマンショーツアー08/09「RAINBOW-MAN」 NHKホール2日目ファイナル

沢山の方々の応援、
本当にありがとうございました!
全力で駆け抜けました!

2009年3月21日 及川光博ワンマンショーツアー08/09「RAINBOW-MAN」 NHKホール1日目

いや〜
久しぶりの更新スミマセン〜(涙)
NHKホールだよん

僕の仕事場ですぞぉ

2009年2月1日 アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)「いわさきちひろと吉田恭子の世界」打合せ
及川光博ワンマンショーツアー08/09「RAINBOW-MAN」 サンポートホール高松

今日は大阪経由で
岡山からマリンライナーで四国へゴー!

高松駅に着いた〜!
久し振りにデジカメ持ち歩く
携帯だけだと、いつも撮り忘れるアルヨー

3月15日「いわさきちひろと吉田恭子の世界」の
打合せでアルファあなぶきホール
(香川県県民ホール)の事務局の綺麗な(!)
女性の方にホールを案内頂きましたー!

館内のポスターです!
3月15日に香川県県民ホールで
僕のプロデュース公演があるので、
そちらもどうぞよろしくお願い致します!
公演の詳細はこちらでーす
↑↑↑みんな〜、ここも見てって!!

打合せも終わり、
今度はミッチーの会場へゴー!
マリオさんは前日がお誕生日でしたー!

メンバー紹介の時に撮った写真です!皆さんコンサート来てくれてありがとう!

2009年1月21日 打合せ@ヤマハA&R

大事件!!
僕の事務所のCDプロモーションスタッフ、
コータ君のデスクがキレイになりました!
足の踏み場も無い(?)彼の机は
ホワイトだったのかぁ〜!
期間限定だそうでーす!

なんのこっちゃ〜

2009年1月1日 及川光博うっとりナイト2008「ゆくミッチーくるミッチー」 SHIBUYA-AX

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞヨロシクお願い致します!

以前の日記 2008年